カテゴリー別アーカイブ: column
【寺石佳世の栄養学コラム】2月号 『ダイエット 第1弾』
多くの女性にとって、『ダイエット』は永遠のテーマのひとつかもしれないくらい、よく聞く話題ですね。極端なダイエットやがんばりすぎてしまうのは、リバウンドを起こす元になってしまいます。 体の声を聞きながら、上手にダイエットし … 続きを読む
【赤堀真澄の薬膳コラム】 1月号「五色のチカラ・黒」
皆様、明けましておめでとうございます!! 2014年の赤堀真澄の薬膳コラム、テーマは「五色のチカラ」。 薬膳を普段の生活に取り入れる時に、何をどう食べればいいのか?悩んだときには食材の「色のパワー」を思い出して下さい。 … 続きを読む
【寺石佳世の栄養学コラム】12月号 『つわり』
妊娠初期にみられる悪心、吐き気、嘔吐、嗜好の変化、唾液の増加などの症状をまとめて、『つわり』と呼んでいます。私も体験しましたが、初めての方にはビックリの体験ですよね。 つわりは妊娠初期の妊娠4~6週頃に始まる人が多く、妊 … 続きを読む
【赤堀真澄の薬膳コラム】 11月号 「自然の陰陽の移り変わりと冬の季節の過ごし方」
空気がひんやりと感じられ、秋がすっかり深まった今日この頃、自然界に「陰の気」が増してきたなと実感します。春夏は陽の気が盛んになるため、日が長く明るく気温が高くなり、秋冬は陽が陰と交代して、次第に日が短く暗く寒くなってきま … 続きを読む
【寺石佳世の栄養学コラム】10月号 『不眠』
「眠った気がしない」、「なかなか寝付けない」・・・など、不眠の状態が続くと疲労感が増しますね。 栄養バランスのよい食事ができていないと、睡眠に必要なホルモンが分泌されず、不眠の原因になります。また、睡眠不足が食欲をコント … 続きを読む
【赤堀真澄の薬膳コラム】 9月号 「加齢のステージは7歳ごとに」
中医学で考えるエイジングは、女性は7の倍数、男性は8の倍数の年齢で節目が来るとしています。女性は7歳、14歳、21歳、28歳、35歳、42歳、49歳ごろに体に大きく変化が生じて、見た目や生理の状態、性機能が次の年代のステ … 続きを読む
【寺石佳世の栄養学コラム】8月号 『口内炎』
口内炎とは・・・ できると痛くて辛い口内炎。触ると痛いし、食事や歯磨きでも痛くて思うようにいかず、辛いですね。口内炎は、口の中の粘膜に起こる炎症症状で、原因は主に体調不良・不規則な食事によるビタミン不足・ストレス・細菌感 … 続きを読む
【赤堀真澄の薬膳コラム】 7月号 「ニキビのできた位置で体の中を知る!」
ニキビの原因は「皮膚の皮脂分泌が多いから」「汚れで毛穴がふさがれた」「便秘をしたから」という理由だけではありません。真夏の高温多湿の時期は、この外気の炎熱の邪のせいで様々な臓腑に熱がこもりやすく、その熱が引き金となって余 … 続きを読む
【寺石佳世の栄養学コラム】6月号 『目の健康』
〔目は疲れやすい器官〕 人は五感を使って生活していますが、外界から得る情報の80%以上を目から得ているといわれるほど、目は大きな役割を担っています。このため、目は疲れやすい器官であり、その機能を維持するために多くの栄養 … 続きを読む
【赤堀真澄の薬膳コラム】 5月号 「心のアンバランスと薬膳」
人は生きている限り、イライラ、不安、悲しみ、落ち込み、クタクタ、何もやる気が起きない…など、毎日様々なストレスがやってきます。新年度の新しい環境や人間関係に神経を張りつめた後の、ドッと襲ってくる心の疲労感「五月病」や、春 … 続きを読む